女性にとって大きな悩みであるバストのサイズ。
バストアップを目指したい女性なら見直したいのが食事の内容です。
よく「キャベツ」「鶏肉」「納豆」などがバストアップにいい食材として取り上げられることがありますが、バストアップをしたいならこうした食材を食べた方がいいのでしょうか。
そして、これらの食材を食べるとバストが本当に大きくなるのでしょうか。
実際は、バストにいいとされる食材を食べるだけでそのままバストアップに直接つながるというわけではありません。
そうではなく、こうした食材を食べることでバストアップをサポートするために必要な栄養素を摂れるので、それが巡り巡ってバストアップを助けてくれるということなんです。
たんぱく質は筋肉や血液を作るのに必要な栄養素。そして、そのたんぱく質を作るためのアミノ酸。
こうした栄養素が多く含まれる食材は積極的にとっていった方がいいでしょう。
また、女性ホルモンと似たような働きがあると言われている大豆イソフラボンや、ボロンなどの栄養素も、バストアップを陰ながら支えてくれる存在です。
バストのハリを与えてくれたりしますので、食事に摂り入れていくといいでしょう。
大豆イソフラボンは、納豆や豆腐、豆乳などの大豆製品に含まれます。大豆製品は良質な植物性たんぱく質もたっぷり含んでいるので、バストアップをしたいならできるだけ摂りたいですね。
ただ、こうした食材・栄養素を「バストにいいから」という理由で偏って摂りすぎてもよくありません。
バストアップにいい食材だけでなく、からだを作るためにバランスのいい栄養の食事内容に気を付けて献立を作るようにするのがベストです。
また、ダイエットなどで食事の量を減らしすぎるのもNG。バストに十分な栄養がいきわたらないと、バストアップだって見込めませんからね。
最初に書いたように、食事だけでバストアップを目指すのはちょっと無理があります。食事はあくまでもバストのためのサポート要素。
なので、こうした食事に加えて、バストマッサージなどを積極的に行ってバストケアをしていくことも大事です。
ナイトブラなども人気なので、使ってみるといいですね。
参考:ギュギュブラ
バストアップはトータルのケアをしてバストにいい生活習慣を身につけることで少しずつ理想のバストに近づけます。
コツコツとバストにいいことを毎日の生活に摂り入れながら、バストケアをしっかり行っていきましょう!